guratya'sblog

せいぞんにっき

デルタ編零式以来、忍者に切り替えてずっとご無沙汰だった

侍を触ったら、面白かったので4.4のメイン候補にしようかなと思った次第。

そんなこんなで、考えを纏めてみようと思ったりしました。

前提として、個人的な見解です。

一般的なスキル回しとかは殆ど見てないです。

それほどDPSは高くない(零式4層木人MAX15秒残し)

侍が書きました。

 

基本の部分

ウェポンスキル(以下WS)の部分ですね。

他の近接DPSと違い、基本のスキル回しが結構自由です。

自由度が低いのは忍者、竜騎士ですかね。

モンクは自由度高い方、といった感じ。

侍の場合は、GCD加速、攻撃力UP、斬耐性ダウンで選択出来ます。

・GCD加速(以下士風)

・攻撃力(以下陣風)

・斬耐性(以下雪風

ですね。

 基本的に全て切らさないようにするのが前提のため、開幕時にどのバフから入れるか、という事になります。

便宜上、バフのかかる陣風、士風で記載してますが、雪月花印を貯める必要があるので、コンボは最後まで入れることが前提です。

私の場合は以下。

PTに戦士又は忍者が居ない場合

雪風→士風→陣風

PTに戦士又は忍者が居る場合

士風→陣風→雪風

 

戦士又は忍者が居ない場合でも、士風スタートの方が侍の総火力は高い気がします。

雪風スタートはタンクの火力を向上させるのが目的。

侍が複数構成の場合にも、雪風をどちらが先に撃つかの読み合い(?)が面倒くさいので先に入れます。

 

開幕時以降は、バフを切らさないように陣風・士風をローテーションしながら回していきます。

雪風のタイミングはこんな感じ。

壱(陣風or士風) → 弐(陣風or士風(1とは別の方))→ 雪風

 

まとめ

1.開幕

PTに戦士又は忍者が居ない場合

 雪風→士風→陣風

PTに戦士又は忍者が居る場合

 士風→陣風→雪風

2.戦闘中

 1(陣風or士風) → 2(陣風or士風(1とは別の方))→雪風

 

アビリティの部分

全体としてはそんなに気をつけるところはないかな・・・と思ってます。

アビリティを使う上での考え方・・・?というのはあります。

当たり前っぽいこと書きます。

あくまで私が近接ジョブをやる上で

アビリティは常にリキャスト待ちの状態にする

という考え方でやっています。

出来るだけ、使わずに余ってしまう時間を減らしましょうって事ですね。

侍の場合以下のアビリティを意識しています。

・明鏡止水

葉隠

・心眼

・必殺剣・紅蓮

ですね。

心眼については使用タイミングは敵次第なので違いますが・・・。

明鏡止水について

コンボが繋がっていなくても、コンボで使った時と同じ効果が得られる素敵なアビリティですね。

一般的な使用感はちょっと分からないですが、私は以下のパターンで使用しています。

W雪月花

乱れ雪月花後に明鏡止水を使用し、乱れ雪月花を再使用するパターン。

彼岸花雪月花

彼岸花でDOTを入れた後、明鏡止水を使用して最速で乱れ雪月花を入れるパターン。

葉隠

開幕や必殺剣・紅蓮を使うための剣気ゲージが足りない場合に使用するパターン。

流れは上述の彼岸花雪月花の流れで閃を溜めた後、葉隠を使うだけ。

フル閃彼岸花

彼岸花の更新タイミングなのに閃を溜めすぎてしまった場合や、

履行技などの中断時に閃・剣気が中途半端になった状態での再開時等に使います。

(閃が2、剣気ゲージが60以上になってしまった場合等。)

閃を明鏡止水を使用して最大まで溜めて、葉隠乱れ雪月花に繋いだ後、彼岸花を入れる。

 

上記のパターンを軸に、リキャスト毎の状況によって動きを変えながら使っています。

明鏡止水中の動きは自由度が高いので、咄嗟のリカバリー等に使用するのも良いと思います。

リカバリー例)

状況:

1.閃が一つ溜まっている。(雪とする)

2.陣風のバフが切れてしまっている。

3.彼岸花は切れていないので更新の必要なし

リカバリー内容:

明鏡止水で陣風、月光、花車を使用しバフ更新・閃を溜める。

 

DPSを上げる目的でも、上記のようなリカバリーでも使用でき、かなり便利なので

明鏡止水が回ってきたタイミングで、何がしたいか・すればよいかを考えて使うと良いと思います。

逆に一定の使い方しかしない!

ってしてしまうと自由度が下がってしまい、柔軟に対応出来なくなってしまうので

あまりお勧め出来ないです。

 

葉隠について

閃2か3で使います。

出来るだけ3を意識しますが、2でも40溜まるので必殺剣の震天と星眼を一回ずつ使えます。

剣気ゲージがいくつ欲しいか、で使うようにしています。

 

心眼について

全体攻撃には出来るだけ合わせて星眼と慈眼をprocさせられる様にします。

可能なら星眼を積極的に使っていきたいです。

ヘイトゲージみつつ、慈眼も適宜使っていきたい。

少しずつ出来る様になれば良いので、無理をしてまで使う必要はなし。

分かる範囲で使用し、回数を重ねる内に使える回数が増やせると良い。

失敗してもリスクはないので、とりあえず使ってみるというのもアリです。

 

必殺剣・紅蓮について

最優先で使いたいです。

 

アビリティの使い方

WSに食い込まないことを前提に非常に気をつけてます。

これも普通のことかな・・・

抜刀術(詠唱技)の直後にアビリティを使わない

使う場合は、1WSを挟んでからにする。

アビリティ→アビリティをしない

いわずもがな。

 

 

書いてみると、思ったより中身が無くてびっくりしました。

もう少し、研究してみます。。。。

 

以下追記

忘れてて思い出したこと、触ってて気づいた点をかく。

2018/07/09追記

閃、剣気ゲージ、アビリティの優先度について

閃が全部溜まってて、葉隠が後5秒で戻ってくる・・・って事があると思います。

そんな時どうするかってお話。

1.葉隠を待つ

2.雪月花で消費して溜め直す

上記どちらかで対応することになると思いますが、私は今まで2.でやってました。

あまり大きな誤差はないと思ってました。

しかし、戦闘中何度も繰り返すと葉隠の回数が減ってしまうので、10秒未満の場合は待つ様にしました。

雪月花で消費せえ!って伝えたフレさん申し訳ない・・・。

ついでに葉隠を使って剣気ゲージを溢れさせないようにするために、40以下に抑えるようにしましょう・・・。

 

開幕のスキル回しについて。

士風、陣風についてはどちらでも良いと思います。

ただ、彼岸花と必殺剣・紅蓮の順番について。

今まで彼岸花→紅蓮の順番に入れてましたが、紅蓮→彼岸花にしてみた。

特に結果は出てないので、後付します・・・。

 

今日はこのぐらい